夏以降、暇を見つけては庭の改造をしています。
もともと芝生にしていたところーーワンコを遊ばせるためにーー
ところが・・・そりゃぁ~遊ばせていたら芝ははげるわ 草が勢いを増し 仕舞いには芝生でなくなった。
そんなのを見ていると妙にいらいらするし、どうにかしたくなったんですよ~
芝生を剥がして、スコップで掘り起こし、レンガで小道を作るまで終えました。
家にあったレンガとHCで買ってきたレンガ
つぎはぎ状態だけど
自分で作ったにしてはまずまずではないでしょうか~
平らにするいのに苦労しました。
結構満足してます。
これで鉢植えのバラを地植えに出来ます。
先端のほうにはアーチを取り付ける予定。ツルバラも植えられますね。
ちょっと残念なのは・・・イヴが遊ぶ場所がなくなったことかな
クレマチス2種
ただ今開花中
高いところで咲いています。
まだ蕾があるので、もう少しは楽しめそう~~
2008/10/14 20:17 | 園芸 | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
はじめまして
空ままさんこんばんは うららと申します。
今年秋初めて小さい畑スペースを借り野菜を植えてみたので
勉強しようと検索して、空ままさんのところに参りました。
庭がほとんどなくて鉢植えがほとんどですが、
花は以前からバリバリ育てていてバラ、クレマチスも大好きです。
「ビーツ」を種まきしたので何とか育てたいと思っているのですが、
九州なので暑さが心配です。
これから空ままさんから色々教えていただきたいです。
どうぞ、よろしくお願いいたします♪
レンガの小径素敵です。
これだけを並べるのは大変だったでしょう、
お疲れ様でした。
、
No:217 2008/10/15 19:17 | うらら #.vjKhiP6 URL [ 編集 ]
ようこそ~~
はじめまして~
こちらこそよろしくお願いします。
私も畑を借りています。庭でちょっとだけ野菜を作っていますが、だんだんお花や果樹に追いやられてしまいました。
これでも野菜作りは長いのですが、バラははじめたばかりなんですよ~
バラとクレマチスって良いですよねぇ~
本当はイングリッシュガーデンに憧れているのですが、私のセンスではちょっと・・・・だから自分流でいいからそれっぽいお庭作ろうかなぁって改造しています。
去年、ビーツを初めて作ってみました。残念ながら上手く育たなかったのですが、今回も大根の狭間で小さくなっています。またまた失敗かなぁ~
でも自分で育てた野菜・・・美味しいですよね!ヘヘヘ自己満足?
No:218 2008/10/15 21:51 | 空(クウ)まま #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)