最近レモンの木をじっくりと見てなかったら、いろんなものがくっついていました。
先ずは、カイガラムシ。
ゴマ粒程の黒っぽいやつ。
初めて見る種類です。
枝や葉の裏にいたので、掻き落としました。
そして、最初全く存在に気がつかなかったのが、クロアゲハの幼虫です。
しかも二匹も。
この写真は、イヨカンの葉っぱです。
こんな面積の少ない場所に二匹は多い!イヨカンの方に移ってもらいました。
レモンの木はこんな感じですもの。
レモンの果実。三つ成っています。
もっと実を付けていたのに、カイガラムシのせいでしょうか?たった三つしか残らなかったのは…
そして、隣のシークワーサーにもクロアゲハの幼虫が…
レモンとシークワーサーはクロアゲハのお気に入りの場所のようです。
また卵を産まれても困るので、レモンの鉢は別の所に移動しました。
2012/06/21 15:53 | 果樹 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)