数日前の朝は、真っ白になるほどの霜が降りていました。
畑の様子が気になってはいても、なかなか行く暇もなくそのままにしていました。
そして今日やっと出かけてみると・・・
ヤーコン、ウコン、サトイモは霜で葉っぱは黒くしおれてしまっていました。
それだけなら良かったのに、落花生が散らかっていたんです。
そりゃないよ~~
覆っていたネットは全く別のところに飛ばされて?
落下生の実はもちろん無し!
種取りさえも出来なくなりました。
うかつでした。
気を取り直して・・・
芽が出たスナックエンドウとソラマメに霜よけをして、ネットをかけていたブロッコリーはネットをはずし
ゴボウを収穫。
それも小さなシャベルで掘ったものだからなかなか抜けずに、グイグイ引っ張ったら切れてしまいました。
残念!!
この切れた先はいかほど?
1/3? 2/3?
ものぐさしたのがいけなかったねぇ~
さて、久しぶりにわんこたちの様子。
たった一つのわんこの寝床。
いつもはメグが寝ていますが、たまには空(クウ)も使います。そんな時カメラを向けるとすぐに逃げてしまってなかなか撮ることが出来ません。
そんな空(クウ)が、今日はこんなパフォーマンスを・・・・
そして結局、
落ち着くところに落ち着きましたね。
2008/11/22 22:03 | 家庭菜園 | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
もっと畑の見回りしましょ!
空(クウ)ままさん こんにちわ~
そちらでは畑が霜で真っ白になるほど寒くなったんですねぇ! 我が地域では寒いもののまだ霜は見られません。 里芋は葉がそのようになったら掘り上げて、30~50㌢位の穴を別に掘って、根を上にして埋め戻すと新鮮なままで貯蔵できますよ。 あららっ!落花生がとんだ災難でしたねぇ… ゴボウも上手く掘り上げたら実際の長さはどの位なんでしょう? 腕力まかせで牛蒡も大根も人参も引き抜いてはいけませんねぇ(笑) 猫はコタツで円くなる… でも犬も円くなるんだよねぇ
No:253 2008/11/24 16:04 | rick papa #keddxloQ URL [ 編集 ]
こんばんは~
rick papaさんからもっと早く聞いておけばよかったぁーー
サトイモ早速失敗しました。
来年はちゃんとしようかなぁ~ずいぶん先の話だけど・・・笑
ゴボウもそうだけど、思い込みやらものぐさやらでいつも失敗します。
本当は同じ間違いは起こさないんですけどねぇーー
またまたやっちゃったぁーー(苦笑)
No:254 2008/11/24 22:16 | 空(クウ)まま #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)